そういうのがいいブログ

SIerで働く30代サラリーマンSEがインフラエンジニアに憧れてLinux・クラウド・AWSの勉強をするブログ

在宅時間が増えたいま自宅で独学のプログラミング学習方法まとめ

※[PR]当ブログの記事の中にはプロモーションが含まれています。

自宅で独学のプログラミング学習

テレワークで在宅時間が増えたいま、自宅で独学でできるプログラミング学習の方法まとめ

テレワーク勤務で、通勤通学の時間が減った分、在宅の時間が増えてきています。
その時間を使って、自宅で独学でプログラミング学習を始める方法を探している方へ。

在宅の時間が増えたので、自宅で独学でプログラミング学習を始めるを知りたい

  • 通勤・通学が無くなって時間に余裕ができたり、休日も外出自粛で家にいる時間が増えた、
  • この空き時間をうまく使って、自宅で独学でプログラミング学習を始める方法を知りたい、

と考えていませんか?

自宅で独学でプログラミング学習を始めるの方法をまとめて紹介します

本記事では、下記の内容を解説します。

  1. 自宅で独学でプログラミング学習を始める方法
  2. 学習のために自分だけで自由に使えるローカル開発環境を構築する方法

この記事を書いている私は、某SIerに勤務しながら、
WEB系エンジニア・インフラエンジニアに憧れて、プログラミングおよびインフラ技術の勉強をしています。
私が実機で試したコマンドや画像を載せて書いています。
記事の信頼性担保に繋がると思います。

自宅で独学でプログラミング学習する方法は以下の3つです

  1. オンラインで動画形式で学べるプログラミング学習サイトを使う
  2. 書籍でプログラミング学習をする
  3. オンラインで質問できるプログラミングスクールで勉強する

オンラインで動画形式で学べるプログラミング学習サイトを使う

オンラインで、動画形式でプログラミングを学習できるサイトがたくさんありますので、 まずは、その中から、初心者用の入門コースを順番に勉強していくのが簡単に始められる方法だと思います。

短い時間で、動画形式でやさしく解説してくれて、何度も繰り返し勉強できるからです。

プログラミング学習と言えばコレ、という有名なサイトを3つ紹介します。

  1. ドットインストール
  2. プロゲート
  3. Udemy

ドットインストール

ドットインストール - 3分動画でマスターできるプログラミング学習サービス

プログラミング学習の定番サイト、「ドットインストール」 です。

動画形式で、1つ1つも、3分~10分程度と短いので、
空いている時間に少しずつ勉強しやすいです。

コースもたくさんあり、初心者用の入門コースも豊富です。

ドットインストール

プロゲート

https://prog-8.com/

prog-8.com

こちらも定番の「プロゲート」。
ドットインストールは動画形式ですが、プロゲートはイラスト・スライド形式で学べます。
自分のペースで学習を進めていくことができます。

プロゲート

ITエンジニアの勉強ができるオンライン学習サイト Udemy

Udemy(ユーデミー)は、オンラインで動画で学習できるサービスです。
ITエンジニア系の講座もたくさん公開されています。

≫Udemy 世界最大級のオンライン学習サイト

Udemyの特徴
  • ユーザー登録すれば、第1回の講座は無料で視聴できる
  • 無料のコンテンツもある
  • 過去に受講した人の人数や、受講した人の評価も表示されるので選びやすい

≫Udemy 世界最大級のオンライン学習サイト

開発の人気オンラインコース

Udemy

実際に私がUdemyで受講した講座を紹介しておきます。

Linux入門(LPIC試験対策)

【5日でできる】はじめての Linux 入門(LPIC Level1対応)

AI入門、UiPATH入門、AWS入門

手を動かして学ぶAI開発入門!人工知能の意味からモデル構築・RPA連携・サーバレス開発まで

AWS入門、認定試験対策

最速で学ぶ - AWS認定ソリューションアーキテクトアソシエイト 入門完全攻略コース

他にも以下のような講座もあります。

【Udemy】Python 3 入門+アメリカのシリコンバレー流コードスタイル

【Udemy】フロントエンドエンジニアになりたい人の Webプログラミング入門

【Udemy】よくわかるRuby on Rails入門 オンライン講座

【Udemy】みんなのAI講座 ゼロからPythonで学ぶ人工知能と機械学習

書籍でプログラミング学習をする

勉強と言えば、やはり、書籍で学習するのも基本中の基本です。

書籍で勉強するメリットは、以下だと思っています。

  1. 無料の動画サイトよりも、情報が充実している
  2. 手元に書籍があれば、調べたいことをパッと調べることができる
  3. 自分のスピードで、何度も繰り返し読んだり、書き込んだり、マーカーを引いたり、できる
  4. 朝の始業前、昼休み、ちょっとした空き時間、夜の寝る前、など好きな時間にすぐ勉強できる

いま、私はPHPの勉強を始めていて、下記の書籍で勉強をしています。

「初めてのPHP

初めてのPHP

Googleのエンジニアの方が書かれた定番書籍。翻訳なので文章に多少クセがありますが、
とても分かりやすく、コードのサンプルが解説されていて、独学にはぴったりだと思います。

PHP7に対応したロングセラーの入門書の改訂版。
PHPの基礎的な文法や書き方だけでなく、PHPとWebサーバやブラウザがどのように連携して動くのかの仕組み、フォーム作成、データベースとの連携、セッションやクッキーの管理、デバッグ、テスト、セキュリティ、パッケージ管理、フレームワークコマンドラインからの実行方法など、実用的な視点からの情報も幅広く解説。
著者について
David Sklar(デイビッド・スクラー):
Googleのソフトウェアエンジニア。
その前はNing社でプラットフォーム、APIPHPランタイム環境サンドボックスの構築を行っていた。
ニューヨーク市在住。趣味は食べることと歩くこと。この趣味を2つ同時に行うこともある。
著書に『Essential Php Tools』(Apress)、『PHP Cookbook』(O'Reilly)がある。
ブログはwww.sklar.com/blog Amazon 商品紹介から抜粋

「よくわかるPHPの教科書」

よくわかるPHPの教科書 【PHP7対応版】

著者の谷口允さん(Twitter@seltzer たにぐち まこと/学ぶ。をちゃんと)は、
小学生からプログラミングに親しみ、Web制作会社を企業されて、 Web業界のクリエイター向けに、各種の講演や執筆を通じ、学習コンテンツを展開している方。

PHPの入門書です。書かれている内容はかなり基礎ですが、本書を読むことで、PHPを使うとどういったことが実現できるのかがイメージできるようになります。 【独学でWeb制作マスター】勉強方法のまとめ【初心者向け】:マナブログ

書籍で勉強するときは、学習のモチベーションを高めるために、目標があった方がよいです。資格試験合格をターゲットにするのがよいと思います。

souiunogaii.hatenablog.com

月額制のプログラミング学習コミュニティで勉強する

プログラミングスクールは一般的に数十万円の入学金や授業料がかかるところが多いですが、
なかには、月額制のプログラミング学習コミュニティもあります。

有名なのは、「テックジム」です。

テックジム|TechGym

≫【テックジム】TechGym|月額22,000円(税別)で好きな時間に好きなだけ学べる https://techgym.jp/ 

テックジムの特徴

  • 月額22,000円(税別)で、好きな時間に好きなだけ学べる
  • 自習形式で課題に取り組める環境が、習得効率をアップ
  • コミュニティがモチベーション維持につながる
  • Python基礎コース/AIエンジニア養成コース/Ruby on Railsコース

オンラインで質問できるプログラミングスクールで勉強する

オンラインでも自己学習・質問できるプログラミングスクールがたくさんあるので、
それを利用するのもよいと思っています。

  • 自分だけでは、勉強の計画が作れない。独学だと何をどういう順番で勉強すればよいのかわからない。
  • 質問したいときに、書籍や無料サイトでは質問ができない。

という方には、プログラミングスクールが、
きちんとしたカリキュラムで勉強できて、 必要なときに質問もできて、いいと思います。

有名なオンラインのプログラミングスクールと言えば、以下の3つです。

  1. TECH CAMP テックキャンプ
  2. CodeCamp コードキャンプ
  3. TECH ACADEMY テックアカデミー

TECH CAMP テックキャンプ

≫TECH CAMP テックキャンプ https://tech-camp.in/ 

テックキャンプはスクールですが、講義形式ではなく自分のペースで進める自己学習形式です。
基本は教室に通って学習する形ですが、オンライン質問のみで全てのコンテンツの学習が可能です。

トレーナーがマンツーマンで最適な学習プランを提案

  • 受講期間中はトレーナーと定期的に面談を行い、適切な学習内容や学習計画をアドバイス
  • ほとんどの人は「自分一人では続けることができない」ことを理解しています
  • テックキャンプ プログラミング教養ではトレーナーがあなたの目標達成までをサポート

あらゆるテクノロジースキルが学び放題

最新のテクノロジースキルが学べる環境を用意しているため、 自分が身につけたいスキルに合わせて学習を進めることができる。

分からないところは何度でも質問ができるため、挫折することがない。

オンライン問わずメンターに質問し放題なため、途中で諦めてしまうことがない

  • プログラミング学習は悩んでいる時間が無駄です。
  • テックキャンプ プログラミング教養では1秒でも早く、悩みを解決できるため、最短で目標を達成できる

場所も時間も選ばず、どこからでも気軽に説明動画の視聴が可能

未経験の方でも一読して分かる教材

  • 5,000回以上の改善を重ねた完全オリジナルの学習教材を使用できる。

CodeCamp コードキャンプ

≫CodeCamp コードキャンプ https://codecamp.jp/ 

CodeCampコードキャンプは、オンライン・マンツーマン指導のプログラミングスクールのサービスです。
高い学習効果が評価されテレビや新聞、ビジネス誌など*多くのメディアで紹介されています。

講師は全て現役のエンジニア。
未経験から確実に習得するために開発されたオリジナルカリキュラムでWebデザイン、Webサービス開発、アプリ開発などを幅広く学習することができます。

  • 実績No.1のオンライン・プログラミングスクール(受講者20,000名以上)
  • マンツーマンだから自分のペースで確実に習得できる
  • レッスン満足度94.6%、現役エンジニアから実践的なスキルを学べる
  • オンラインで365日/7時〜24時迄、時間と場所を選ばずに学習できる
  • 就職/転職やキャリアについての相談が無料でできる
  • PCとネット環境があればすぐに学習が始められる
  • 無料体験レッスンを受講すると受講料が1万円引に

TECH ACADEMY テックアカデミー

≫TechAcademy テックアカデミー https://techacademy.jp/ 

TECH ACADEMY テックアカデミーは最短4週間で未経験からプロを育てるオンライン完結のスクールです。
どこかに通う必要なく、自宅でもプログラミングやアプリ開発を学ぶことができます。

  • 自宅にいながらオンライン完結で勉強できる
  • 受講生に1人ずつ現役のプロのパーソナルメンターがつく
  • チャットで質問すればすぐに回答が返ってくる
  • オリジナルサービスやオリジナルアプリなどの開発までサポート

https://techacademy.jp/magazine/34490techacademy.jp

YoutuberのDaiGo氏も、プログラミング学習のメリットについて、TECHACADEMYの広告案件の中で語っています

だから人生をイージーモードにしたい、あるいは手に職をつけたいと思う方は、どっちのパターンでもやっぱりプログラミングをちょっと学んでみるのは結構いい選択肢じゃないかなと思うのでこれをご紹介させていただきました。

今回は広告ですが、プログラミングを学ぶことによって人生にいいことが起きる、子どもができたらプログラミングを学ばせたいというのはこれはもう本心です。

僕はそれを絶対やると思います。

ということでぜひプログラミングを、大人になってからでも遅くないと思うので、趣味でもいいですし、自分で何かやるでもいいし、仕事にするのでもいいのでやってみてください。 メンタリストDaiGoが語るプログラミングを学ぶメリットとは (TECHACADEMY magazine 2020/04/20)

学習のために自分だけで自由に使えるローカル開発環境を構築する方法

プログラミングの勉強を独学で自宅でやるときには、
自分で自由に使えるローカル開発環境があった方が絶対に勉強がはかどります。

自宅で自由に使える自分だけのローカル開発環境を構築する手順を紹介します

  1. 自作PCを作って、VMware ESXiをインストール
  2. ESXiにCentOSをインストール
  3. CentOSLAMP環境を作る

ローカル開発環境として使うサーバは自作PC

souiunogaii.hatenablog.com

souiunogaii.hatenablog.com

ESXiインストール

souiunogaii.hatenablog.com

souiunogaii.hatenablog.com

ESXiにCentOSインストール

souiunogaii.hatenablog.com

souiunogaii.hatenablog.com

CentOS8でLAMP環境を構築

souiunogaii.hatenablog.com

CentOS8でActive Directory構築

souiunogaii.hatenablog.com

CentOS8でHTTPS化

souiunogaii.hatenablog.com