そういうのがいいブログ

SIerで働く30代サラリーマンSEがインフラエンジニアに憧れてLinux・クラウド・AWSの勉強をするブログ

はてなブログに新しいGoogleアナリティクス4(GA4)を設定する手順

※[PR]当ブログの記事の中にはプロモーションが含まれています。

はてなブログに、Googleアナリティクス4(GA4)を設定したい。
・具体的な手順を詳しく教えてほしい。

こういった疑問に答えます。

本記事の内容

  1. はてなブログに、Googleアナリティクス4(GA4)を設定する手順

サトナカ (@souiunogaii)

この記事を書いている私は、某SIerに勤務しながら、
WEB系エンジニア・インフラエンジニアに憧れて、プログラミングおよびインフラ技術の勉強をしています。

こういった私が、解説していきます。

私が実機で試したコマンドや画像を載せて書いています。
記事の信頼性担保に繋がると思います。

はてなブログに、Googleアナリティクス4(GA4)を設定する手順

当ブログは、はてなブログを利用しています。

これまで、Googleアナリティクス(ユニバーサル アナリティクス)を利用していましたが、
新しいGoogleアナリティクス(GA4)の設定を追加したので、
その手順を詳しく紹介します。

設定をしようと思ったきっかけ

アナリティクスの画面のヘッダー部に、以下のようなメッセージが表示されていたからです。

2023 年 7 月 1 日より、ユニバーサル アナリティクスでは標準プロパティで新しいデータの処理ができなくなります。
それまでに Google アナリティクス 4 プロパティに切り替えて設定を進めておきましょう。

手順①:新しいGoogleアナリティクス(GA4)のプロパティ作成

現行のGoogleアナリティクス(ユニバーサル アナリティクス) の画面のヘッダー部の、
「開始」を押下。

「はじめに」を押下。

「プロパティを作成」を押下。

「GA4プロパティを確認」を押下。

「接続済みのプロパティを開く」を押下。

「ストリームを追加」を押下。

ウェブストリームの詳細、に表示される、「測定ID」をコピーしてメモ帳などに保存しておく。

この「測定ID」を、後続の手順で使いますので、メモしておきます。

手順②:Googleタグマネージャーの設定

はてなブログへのGoogleアナリティクス(GA4)の設定は、直接に測定IDを使うのではなく、「Googleタグマネージャー」を経由して設定するのが、今の流行りのようなので、その手順で設定します。

Googleタグマネージャーのページにアクセスする。

https://tagmanager.google.com/

tagmanager.google.com

「アカウントを作成」を押下。

「アカウント名」と「国」を入力。

下の方にスクロールして、「コンテナ名」を入力。
「ターゲットプラットフォーム」は「ウェブ」を選択。
「作成」を押下。

利用規約を読んで、「はい」を押下。

(利用規約は、日本語は選択できませんでした。)

タグが表示されるけれど、ここでは不要なので、そのまま「×」を押下。

左メニューから「タグ」を選択して、「新規」を押下。

「タグの名前」を入力して、画面の真ん中を押下。

タグタイプは「Googleアナリティクス:GA4設定」を選択。

「測定ID」を入力。

ここで入力する「測定ID」が、前の手順でメモしておいた「測定ID」です。

下の方にスクロールして、「トリガー」の画面の真ん中を押下。

トリガーは「All Pages」を選択。

「保存」を押下。

「公開」を押下。

「バージョン名」と「バージョンの説明」を適当に入力して、「公開」を押下。

しばらくお待ちください。

この画面が表示されたら、「管理」を押下。

「GTM-xxxxx」のコードをコピーしてメモ帳などに保存します。

この「GTM-xxxxx」のコードを、後続の手順で使いますのでメモしておきます。

手順③:はてなブログGoogleタグマネージャーを設定する

設定>詳細設定

Googleタグマネージャー」の記入欄に、前の手順でメモしておいたコードを入力。

「変更する」を押下。

手順④:Googleアナリティクス(GA4)の動作確認

新しいGoogleアナリティクス(GA4)の測定が始まったことを確認します。

参考にした記事

tombi-aburage.hatenablog.jp

www.me-hige.com