そういうのがいいブログ

SIerで働く30代サラリーマンSEがインフラエンジニアに憧れてLinux・クラウド・AWSの勉強をするブログ

Windows10にhimemos6.2をインストール手順(エージェント編)【コマンド・画像付き丁寧解説】

※[PR]当ブログの記事の中にはプロモーションが含まれています。

Windows10にhimemos6.2をインストール手順


Windows10へhinemos6.2.2(エージェント)をインストールした手順メモ

HinemosエージェントをWindows10にインストールしたいけれど手順が分からない、と悩んでいませんか?

あと、インフラエンジニアになるためにおすすめの勉強法があれば知りたい、と考えていませんか?

統合運用管理ソフト「hinemos」のエージェントをWindows10 へインストールした手順を、

コマンドと画面スクリーンショット付きで丁寧に解説します。

本記事では、下記の内容を解説します。

  • Windows用のHinemosエージェントのインストール手順
  • Windows10のSNMPサービスの設定手順
  • インフラエンジニアになるためのおススメの勉強法の紹介

この記事を書いている私は、某SIerに勤務しながら、WEB系エンジニア・インフラエンジニアに憧れて、
プログラミングおよびインフラ技術の勉強をしています。
私が実機で試したコマンドや画像を載せて書いていますので、記事の信頼性担保に繋がると思います。

前回の記事

前回の記事で、hinemosエージェントのインストール用zipファイルをGitHubからダウロードして、
Windows10へ事前に必要なパッケージをインストールしておくところまで実施しました。

souiunogaii.hatenablog.com

また、Hinemosマネージャのインストールは別の記事に記載しています。

souiunogaii.hatenablog.com

Hinemosエージェントのインストーラ実行

Administratorでログイン

Administratorでログイン

zipファイル展開

zipファイル展開
zipファイル展開

インストーラ実行

Windows Defenderの警告が出るので、「詳細情報」をクリックして「実行」

インストーラ実行
インストーラ実行
インストーラ実行
インストーラ実行

マネージャサーバのIPアドレスを入力

インストーラ実行
インストーラ実行
インストーラ実行
インストーラ実行
インストーラ実行

環境変数JAVA_HOME」追加

設定 > システム > システム情報 > システムの詳細設定

環境変数

詳細設定タブの「環境変数」ボタン

環境変数

JAVA_HOME=C:\Program Files\Java\jdk1.8.0_xxx

環境変数
環境変数

SNMP サービス再起動、設定追加

スタートを右クリック > コンピュータの管理 > サービス

一旦、サービス再起動

SNMP サービス再起動、設定追加

右クリック > プロパティ

SNMP サービス再起動、設定追加

「セキュリティ」タブで「追加」
(コミュニティ名は「public」、IPアドレスはHinemosマネージャサーバ)

SNMP サービス再起動、設定追加
SNMP サービス再起動、設定追加
SNMP サービス再起動、設定追加
SNMP サービス再起動、設定追加

HinemosエージェントのWindowsサービス化

Hinemosエージェントがインストールされたフォルダに移動

C:\Program Files (x86)\Hinemos\Agent6.2.2\bin

「RegistAgentService.conf」をメモ帳で開いて、「JAVA_HOME=」の行を編集(行頭の「;」は消す)

HinemosエージェントのWindowsサービス化
HinemosエージェントのWindowsサービス化

「RegistAgentService.bat」を実行するとWindowsサービスに登録される

HinemosエージェントのWindowsサービス化
HinemosエージェントのWindowsサービス化

サービスの開始

HinemosエージェントのWindowsサービス化

Hinemosクライアント画面からリポジトリ登録

エージェントのインストールおよび起動が完了したら、
Hinemosクライアント画面の「リポジトリパースペクティブ画面から管理対象ノードとして登録します。

Hinemosクライアント画面からリポジトリ登録

サービス > WinRM の「ユーザー名」「パスワード」「バージョン」をデフォルト値から変更しておきます

Hinemosクライアント画面からリポジトリ登録

参考書籍

本書籍は、金融機関系システムでの採用実績も豊富な、純国産の統合運用管理製品「Hinemos」を、
製品開発者が自ら書き下ろした本格解説書です。

これから新たにHinemosを使ってみようという方、Hinemosを使っているけどもう少し使い込んでみたい、
という方などにも分かり易いような構成になっています。

・オペレータ向けの操作からエンジニア向け導入ノウハウに対応!
・オンプレミス環境だけでなくAWSVMware環境の運用管理から可用構成までカバー!
・Hinemos技術者認定プログラムのテキストとしても最適!

改訂Hinemos統合管理[実践]入門
(Software Design plusシリーズ)
技術評論社

インフラエンジニアになるための勉強のやり方

私は、某SIerに勤務しながら、WEB系エンジニア・インフラエンジニアに憧れて、プログラミングおよびインフラ技術の勉強をしています。

現在の会社で直接担当している業務の中では、決まった技術しか触れないけれど、
「他にも将来役に立ちそうなインフラ技術を勉強したい」「働きながらでもできる効率的なインフラエンジニアの勉強方法を知りたい」と考えている方のために、
①おすすめの書籍と、②おススメのオンライン学習サイト、③おすすめのエンジニアスクールを紹介します。

働きながら勉強するための、おススメの書籍と、オンラインで学習できるサイトの紹介です。

インフラエンジニアの勉強ができるおススメ書籍

朝の通勤時や帰宅時の電車の中や、社外打合せへの**移動中などに勉強するなら、やはり書籍が一番**だと思います。

インフラエンジニアの教科書

LINE社に創業時から在籍しているインフラエンジニア・プロマネの「佐野裕」さんの本です。
twitter.com

膨大なトラフィックをさばくLINE社にて構築・保守を行っている現役エンジニアが記すITインフラの必須知識と経験の数々!
サーバ、OS、ネットワーク機器、データセンター、購買と商談、障害対応、大規模インフラ、成長するために必要なスキルなど、基礎知識から実践まで言及。
ITインフラの世界が理解できる珠玉の1冊!

インフラエンジニアの教科書
(C&R研究所)
佐野裕

1週間でLPICの基礎が学べる本

Linuxの資格「LPIC」の試験対策を初心者向けに書いた入門書です。

Linuxの資格として広く知られているLPICですが、あまり知識の無いまま試験対策を始める人も多いのではないでしょうか。しかし、試験対策書は試験範囲についてのみ解説しているものが多く、初心者が理解するのは困難です。本書は、初心者がスムーズに試験対策を行えるよう、事前に基礎固めを行うLinux入門書です。試験情報や模擬問題も掲載しているので、資格取得を視野に入れた効率的な基礎学習が行えます。

1週間でLPICの基礎が学べる本
第3版 徹底攻略シリーズ
(インプレス)
中島能和

インフラエンジニアの勉強ができるオンライン学習サイト

Udemy (オンライン動画学習サイト)

Udemy(ユーデミー)は、オンラインで動画で学習できるサービスです。
ITエンジニア系の講座もたくさん公開されています。

≫Udemy 世界最大級のオンライン学習サイト

Udemyの特徴

  • ユーザー登録すれば、第1回の講座は無料で視聴できる
  • 無料のコンテンツもある
  • 過去に受講した人の人数や、受講した人の評価も表示されるので選びやすい

≫Udemy 世界最大級のオンライン学習サイト


開発の人気オンラインコース


インフラエンジニアの勉強ができる専門スクール

リナックスアカデミー(ITエンジニア専門スクール)

スクールというと、昼間働いている人には難しいかもしれませんが、
以下に紹介するスクールには、
Linuxサーバとネットワークとを両分野ともに学べるコースが、
夜間・土日での5か月~7か月の期間で用意されています。

リナックスアカデミー(ITエンジニア専門スクール) http://www.linuxacademy.ne.jp


リナックスアカデミーの特徴

  • 初心者でも最短4週間でエンジニアになれる「IT教育専門機関」
  • 100%ライブ抗議の「少人数クラス担任制」
  • 実務スキルを身につける「PBL(Project Based Learning)」が充実
  • 圧倒的な合格実績と「合格保証制度」
  • 就職実績と「就職・転職サポート」が充実

リナックスアカデミーが選ばれ続ける最大の理由、それはIT技術に特化した日本初のIT教育専門機関だからということです。他を寄せ付けないカリキュラムと講師の質で日本No.1のオープンソース専門スクールだと認知されています。
スクールとしては世界で初めてLPI(Linux技術者認定機関)プラチナスポンサーに加盟し、LPI-Jアカデミック認定校第一号スクール、OSS-DBアカデミック認定校第一号スクール、PostgreSQL CE認定校、国内唯一のPHP技術者育成認定校Zend Authorized Training Center など、数々の認定を受けています。 先日来日したLPIC資格試験の開発責任者であるMatthew Rice氏にも、「世界でNo.1と言われる日本の市場で、リナックスアカデミーはNo.1のスクールだと言われている。それは素晴らしいことだ」という言葉を頂いています。

リナックスアカデミー(ITエンジニア専門スクール)の資料請求(無料)について詳しく見てみる

以上、読んでいただきありがとうございました。