そういうのがいいブログ

SIerで働く30代サラリーマンSEがインフラエンジニアに憧れてLinux・クラウド・AWSの勉強をするブログ

2019-01-01から1年間の記事一覧

ESXi 6.7インストール後に必須の基本設定手順(ライセンス割当て・NTPサーバ登録)

ESXi6.7をインストールして、初期設定を終えましたが、 追加で行っておいた、vSphere Web Client画面でできる基本設定の手順メモです。

CentOS 8.0インストール後に最初に行う基本設定

CentOS8のインストール後に基本設定として行うべきことを知りたい、と考えていませんか?CentOS 8.0 インストール後に最初に行う基本設定の手順を紹介します

ESXi6.7.0にCentOS 8.0(1905)をインストールする手順(後編)

ESXi6.7上に仮想マシンを作成して、CentOS8のインストール画面が表示されるところまでできたので、 その続きで、CentOS8 をインストールした手順を紹介します。

ESXi6.7.0にCentOS 8.0(1905)をインストールする手順(前編)

ESXi6.7のインストールおよび初期設定が終わり、CentOS8.0のインストールISOファイルも準備できたので、 仮想マシンを作成してCentOS8.0をインストールした手順を紹介します。

Oracle Linux 8.1インストール後に最初に行う基本設定

Oracle Linux 8.1インストール後に最初に行う基本設定の手順メモを紹介します。

ESXi6.7.0にOracle Linux8.1をインストールする手順(後編)

ESXi6.7上に仮想マシンを作成して、Oracle Linux 8.1のインストール画面が表示されるところまでできたので、 その続きで、Oracle Linux 8.1をインストールした手順を紹介します。

ESXi6.7.0にOracle Linux8.1をインストールする手順(前編)

VMware ESXi6.7に仮想マシンを作成してOracle Linux8をインストールする手順の解説です

Oracle Database 19c for Linux インストール準備(RPMファイルダウンロード)

Oracle Database 19cを、Linuxサーバへインストールする準備作業として、 RPMファイルをOTNからダウンロードする際の手順メモです。

Oracle Linux 8.1インストール準備/isoファイルダウンロード

Oracle Linux 8.1のインストール用のISOファイルのダウンロードする手順のメモです。

CentOS7.7インストール後に最初に行う基本設定

CentOS7.7 をインストールして、TeraTermでリモート接続ができる状態までできました。CentOS7.7インストール後に最初に行う基本設定の手順を紹介します

ESXi6.7.0にCentOS 7.7(1908)をインストールする手順(後編)

ESXi6.7上に仮想マシンを作成して、CentOS7のインストール画面が表示されるところまでできたので、 その続きで、CentOS7.7をインストールした手順を紹介します。

ESXi6.7.0にCentOS 7.7(1908)をインストールする手順(前編)

ESXi6.7のインストールおよび初期設定が終わり、CentOS7.7のインストールISOファイルも準備できたので、 仮想マシンを作成してCentOS7.7をインストールした手順を紹介します。

CentOS7のインストール(準備)isoファイルのダウンロード

CentOS 7.7のインストール手順の記録です。 まずは、インストール用のisoファイルをダウンロードします。

ESXi 6.7インストール後の初期設定手順(固定IPアドレス・DNS・ホスト名)

ESXi6.7をインストールして、無事に起動するところまで実施できましたので、 その後に行う初期設定の手順を紹介します。

ESXi 6.7インストール手順(物理マシンにカスタムISOメディアから)

カスタムISO(NICドライバ組み込み済)のインストールCDを使って、 自作の物理マシンにVMware ESXi 6.7.0をインストールした手順の紹介です。

ESXi6.7インストール「HARDWARE_VIRTUALIZATION WARNING」警告の解決方法

NICドライバを手動で組み込んだカスタムISOをCD-Rに書き込んで作ったインストールCDを使って、 ESXi 6.7をインストールしたら、途中で「HARDWARE_VIRTUALIZATION WARNING」という警告が出てしまったので、そのときの解決方法を紹介します。

ESXi6.7インストール「No Network Adapters」エラー解決策(その2)

ESXiインストーラに、NICドライバを組み込んだカスタムISOファイルを作成して、 インストールCDを作成する手順を紹介します。

ESXi6.7インストール「No Network Adapters」エラー解決策(その1)

VMware公式サイトからisoファイルをダウンロードして、それでインストール用CDを作成しましたが、 それを使うと、途中で「No Network Adapters」エラーが発生して止まってしまう現象が発生。エラー発生の様子と解決策を紹介します。

【自作PC】ESXi6.7・CentOS8インストール用のマシン組み立て編

注文していたマザーボードが届いてパーツがそろったので、 休日に組み立てて、UEFIが起動するところまでの作業の記録です。

VMware ESXi6.7インストール(準備)ライセンスキー取得

VMware ESXi6.7(無償版のvSphere Hypervisor)インストール手順の記録です。

CentOS8のインストール(準備)isoファイルのダウンロード

CentOS 8.0のインストール手順の記録です。 まずは、インストール用のisoファイルをダウンロードします。

【自作PC】パーツ選び(ESXi・CentOS・Oracle Linux用マシン)2019

自宅で個人用にESXiとCentOSを入れていたマシンが突然不調になってしまったので、パーツ交換して構築しなおすことにしました。今回の記事はまず、パーツ構成案を記載します。

【はてなブログ】タイトルの下にナビゲーションメニューを設置(Minimalism対応)

はてなブログのタイトル下に、 ナビゲーションメニューを設置するカスタマイズ方法を紹介します。 テーマ「Minimalism」に対応しています。

【はてなブログ】トップページを記事一覧表示にする方法(無料版に対応)

はてなブログでは、PRO版では、トップページの表示形式を全文形式・一覧形式 のどちらかを選べます。無料版でもできる方法がないかと探したら、見つかったのでその方法を紹介します。

【はてなブログ】更新日を表示するカスタマイズ法(Minimalism対応)

SEO対策のために、ブログの投稿日の隣に、更新日を表示させるカスタマイズ方法の紹介です。

【自作PC】パーツ選び(購入候補)2019

現在使用しているWindowsPCは2014年9月に購入したものなのですが、 5年以上経ち、そろそろ新しいPCを組みたくなってきたので、パーツ選び、購入候補リストを作ってみました。

テスト投稿(カスタマイズ表示確認用)

テスト投稿

プライバシーポリシー

当ブログにおける個人情報の取扱いについて、以下のとおりにプライバシーポリシーを定めます。

問合せフォーム

当ブログ管理人・サトナカへのお問合せは、以下のフォームからお願いいたします