・DELLのOptiplexをHDDからSSDに換装したい。
・具体的な手順を分かりやすく教えてほしい。
こういった疑問に答えます。
本記事の内容
この記事を書いている私は、某SIerに勤務しながら、
WEB系エンジニア・インフラエンジニアに憧れて、プログラミングおよびインフラ技術の勉強をしています。
こういった私が、解説していきます。
私が実機で試したコマンドや画像を載せて書いています。
記事の信頼性担保に繋がると思います。
DELLのOptiplex 3020 SFFのHDDをSSDに換装する手順
用意するもの
DELL Optiplex 3020 SFF 本体
中古ショップで安く買ったものです。
CPUとメモリは別の記事で交換済みです。
SSD (WD Blue SA510)
![]() | Western Digital ウエスタンデジタル WD Blue SATA SSD 内蔵 500GB 2.5インチ (読取り最大 560MB/s 書込み最大 510MB/s) PC メーカー保証5年 WDS500G3B0A-EC SA510 【国内正規取扱代理店】 |
2.5インチドライブ用のマウントキット(SATA電源分岐ケーブル付き)
inateckの2.5インチ→3.5インチドライブのマウントキットを使います。
SATA電源の分岐ケーブルが付属しているのがポイントです。
![]() | Inateck 2個2.5インチHDD・SSD取り付け可能の変換フレーム、 3.5″~2.5″内蔵HDD増設用フレーム、 SSD変換ブラケットアダプター インストールツール+ 電源/データケーブル各2本付属 |
DELL Optiplexは、SATA電源が一つしかないので、クローンするときに電源分岐ケーブルがあると便利です。
参考にした記事
手順① SSDの取り付け
本体のカバーを外す。
DVDドライブを外す。
HDDのSATA電源を外す。
ここで、inateckのドライブマウントキットに付属しているSATA電源分岐ケーブルが活躍します。
DVDドライブの方につながっていた電源ケーブルは特殊な形状をしているので、
使えません。
ですので、HDDの方につながっているSATA電源ケーブルを一旦、外して、
分岐ケーブルを使って2本にしたあとで、
片方をHDDに、もう片方をSSDにつなぎます。
DVDにつながっていたSATAケーブルをSSDにつなぐと、
こんな形になります。
手順② HDDからSSDへのクローン
HDDのCドライブを丸ごとSSDへ移行するためのソフトをインストールします。
今回は「Acronis True Image」を使います。
Acronis True Imageのインストール
≫定番のバックアップソフト「Acronis True Image」にセキュリティ機能を搭載「Acronis Cyber Protect Home Office」
![]() | Acronis True Image 2021 Advanced 1台用 1年版 カード版 | バックアップソフト |
インストール手順はとても簡単です。
HDDのCドライブを縮小しておく
今回は、移行元のHDDが500GBで、移行先のSSDも500GBなので、サイズがぎりぎり不足してしまうので、
移行前にHDDの方のサイズを縮小しておきます。
コントロールパネル > 管理ツール
コンピューターの管理
ディスクの管理 > Cドライブを選択して右クリック > ボリュームの縮小
Cドライブのサイズが縮小できました。
HDDからSSDへのディスクのクローン(Acronis True Imageを使用)
ツール > ディスクのクローン作成
クローン作製モードは手動
ソースディスクは移行元のHDD
ターゲットディスクは移行先のSSD
実行
完了
手順③ HDDの取り外し、SSDの取り付け
HDDドライブを上に持ち上げるようにして外します。
Seagateの500GBのHDDが入っていました。
WDのSSDに交換します。
マウンタの穴と、青色のケースの4本ピンの位置が合わないので、
2か所だけ合わせて、端っこはテープで無理矢理に固定します。
本体にSSDを取り付け。
DVDドライブを元に戻して完了。
今回は、Acronis True Imageというソフトが大活躍でした。
簡単にディスクのクローンが作成できるのでおススメです。
≫定番のバックアップソフト「Acronis True Image」にセキュリティ機能を搭載「Acronis Cyber Protect Home Office」