・NECルータIX2215の初期設定の手順を知りたい。
・具体的なコマンドを丁寧に教えてほしい。
こういった疑問に答えます。
本記事の内容
- NECルータIX2215の初期設定
この記事を書いている私は、某SIerに勤務しながら、
WEB系エンジニア・インフラエンジニアに憧れて、プログラミングおよびインフラ技術の勉強をしています。
こういった私が、解説していきます。
私が実機で試したコマンドや画像を載せて書いています。
記事の信頼性担保に繋がると思います。
- 本記事の内容
- NECルータ UNIVERGE IX2000シリーズ
- NECルータIX2215の初期設定(その1)
NECルータ UNIVERGE IX2000シリーズ
型式 | 発売時期 | 特徴 |
---|---|---|
IX2310 | 2021年4月 | 10/100/1000/2.5G/5G/10GBASE-Tポートを4ポート、 USBポートを1ポート持つ 10ギガビット回線対応ルータ |
IX2235 | 2020年12月 | 10/100/1000BASE-Tポートを10ポート、 USBポートを各1ポート持つ ギガビット回線対応ルータ ワイヤレスWAN通信などの多彩な回線サービスを 利用できるオールインワンタイプ |
IX2215 | 2021年11月 | 10/100/1000BASE-Tポートを10ポート、 BRIポートとUSBポートを各1ポート持つ ギガビット回線対応ルータ |
IX2207 | 2014年9月 | 10/100/1000BASE-Tポートを6ポート、 USBポートを2ポート持つ、 ギガビット回線とワイヤレス回線に対応したルータ |
IX2106 | 2017年11月 | 10/100/1000BASE-Tポートを5ポート持つ ギガビット回線対応ハイパフォーマンスルータ |
NTT-X Storeだと、「IX2215」の新品は9万円台です。
![]() ![]() | NEC 5年無償保証 VPN対応高速アクセスルータ UNIVERGE IX2215 BI000054 ![]() |
NTT-X Storeだと、「IX2207」の新品は10万円台です。
![]() ![]() | NEC 5年無償保証 VPN対応高速アクセスルータ UNIVERGE IX2207 BI000059 ![]() |
NTT-X Storeだと、「IX2106」の新品は約7万円です。
![]() ![]() | NEC 5年無償保証 VPN対応高速アクセスルータ UNIVERGE IX2106 BI000087 ![]() |
新品にこだわりがなければ、「IX2215」の中古なら、Amazonや楽天で探すと、1万円以下でも見つかります。
![]() | 日本電気 5年無償保証 VPN対応高速アクセスルータ UNIVERGE IX2215 BE110711 |
一方で、1世代前の「IX2105」の中古なら、Amazonや楽天で探すと、約5000円ほどで見つかります。
![]() | 日本電気 5年無償保証 VPN対応高速アクセスルータ UNIVERGE IX2105 BE108821 |
NECルータIX2215の初期設定(その1)
手順その①:コンソールケーブルでPCと接続
PCとIX2215を、コンソールケーブルで接続します。
IX2215の「CONSOLE」に挿します。(RJ-45コネクタは形がLANポートと同じですが、上下が逆さまになっています。
私の環境では、PC側にCOMポートに対応するDB-9コネクタが無い(最近のPCには普通は無い)ので、
USBタイプのケーブルを購入しました。
「Cisco互換ケーブル」で検索すると、Amazonでも楽天でもすぐ見つかります。
![]() | 【CISCO互換ケーブル】 FTDI chipset USB RJ45 コンソールケーブル |
手順その②:IX2215の電源ON
背面のスイッチで、電源ONします。
手順その③:TeraTermで接続
「シリアル」の方で、コンソールケーブルをつないでいるCOMポートが選択されているのを確認して「OK」
手順その④:IX2215のスーパーリセット
一度、電源OFFし、再度、電源ONします。
「Loading」の途中で、Ctrl + C
で中断します。
NEC Diagnostic Software Copyright (c) NEC Corporation 2001-2013. All rights reserved. %DIAG-INFO: Starting System POST(Power On Self Test) DRAM TEST 1: Pass DRAM TEST 2: Pass NVRAM TEST: Pass CPU TEST: Pass PLD TEST: Pass GE0 TEST: Pass GE1 TEST: Pass GE2(SW-HUB)1-8 TEST: Pass BRI TEST: Pass USB TEST: Pass 1.0 VOLTAGE STATUS: 0.987V Pass 1.5 VOLTAGE STATUS: 1.481V Pass 2.5 VOLTAGE STATUS: 2.457V Pass 3.3 VOLTAGE STATUS: 3.234V Pass 5.0 VOLTAGE STATUS: 4.940V Pass TEMPERATURE STATUS: +26.0degC Pass NEC Bootstrap Software Copyright (c) NEC Corporation 2001-2013. All rights reserved. %BOOT-INFO: Trying flash load, exec-image [ix2215-ms-8.10.11.ldc]. Loading: ###################################################################### # NEC Bootstrap Software, Version 3.2 Copyright (c) NEC Corporation 2001-2013. All rights reserved. boot[0]>
cc
を入力して、y
を入力すると、スーパーリセットが出来ます。
boot[0]> cc Enter "Y" to clear startup configuration: y % Startup configuration is cleared. NEC Bootstrap Software, Version 3.2 Copyright (c) NEC Corporation 2001-2013. All rights reserved.
b
を入力すると、ルーターが再起動します。
boot[0]> b NEC Bootstrap Software Copyright (c) NEC Corporation 2001-2013. All rights reserved. %BOOT-INFO: Trying flash load, exec-image [ix2215-ms-8.10.11.ldc]. Loading: ############################################################################ [OK] Starting at 0x20000 Configuring router subsystems (before IDB proc): done. Constructing IDB(Interface Database): done. Configuring router subsystems (after IDB proc): done. Initializing router subsystems: done. Starting router subsystems: done. All router subsystems coming up. NEC Portable Internetwork Core Operating System Software Copyright Notices: Copyright (c) NEC Corporation 2001-2013. All rights reserved. Copyright (c) 1985-1998 OpenROUTE Networks, Inc. Copyright (c) 1984-1987, 1989 J. Noel Chiappa. Router#
手順その⑤:オペレーションモードからグローバルコンフィグモードに移行
config
Router# configure Enter configuration commands, one per line. End with CNTL/Z. Router(config)#
手順その⑥:バージョンの確認
show version
Router(config)# show version NEC Portable Internetwork Core Operating System Software IX Series IX2215 (magellan-sec) Software, Version 8.10.11, RELEASE SOFTWARE Compiled Aug 02-Fri-2013 13:34:44 JST #2 by sw-build, coregen-8.10(11) ROM: System Bootstrap, Version 3.2 System Diagnostic, Version 3.2 Initialization Program, Version 3.1 System uptime is 11 minutes System woke up by reload, caused by power-on System started at May 07-Sat-2022 16:08:01 JST System image file is "ix2215-ms-8.10.11.ldc" Processor board ID <0> IX2215 (P1010E) processor with 262144K bytes of memory. 3 GigaEthernet/IEEE 802.3 interfaces 1 ISDN Basic Rate interface 1 USB interface 1024K bytes of non-volatile configuration memory. 32768K bytes of processor board System flash (Read/Write)
手順その⑦:ホスト名の設定
デフォルト(初期値)は「Router」になっているホスト名を変更します。
hostname ホスト名
Router(config)# hostname RT-Halley RT-Halley(config)#
手順その⑧:ログイン名とパスワードの設定
username [ログイン名] password plain 1 [パスワード] administrator
RT-Halley(config)# username ○○○○○○○ password plain 1 ★★★★★★★★★ administrator % User '○○○○○○○' has been added. RT-Halley(config)#
手順その⑨:NTPの設定と時刻の確認
ntp interval 3600
ntp retry 10
ntp server [IPアドレス]
RT-Halley(config)# ntp interval 3600 RT-Halley(config)# ntp retry 10 RT-Halley(config)# ntp server 210.173.160.27 RT-Halley(config)# ntp server 210.173.160.57 RT-Halley(config)# ntp server 210.173.160.87
- ntp1.jst.mfeed.ad.jp (210.173.160.27)
- ntp2.jst.mfeed.ad.jp (210.173.160.57)
- ntp3.jst.mfeed.ad.jp (210.173.160.87)
NTPの同期状況の確認
show ntp
RT-Halley(config)# show ntp NTP status: Clock is synchronized, reference is 210.173.160.27 Rcvd: 0 requests, 1 responses Sent: 1 requests, 0 responses NTP server St Ver Timeout Last Receive 210.173.160.27 2 3 64 22:09:30 210.173.160.57 0 0 64 0:00:00 210.173.160.87 0 0 64 0:00:00
show clock
RT-Halley(config)# show clock Saturday, 7 May 2022 16:28:17 +09 00
手順その⑩:LANインターフェースの設定(GE2 SW-HUB)
LANポート(GE2 SW-HUB)のスピードとオートネゴシエーションをauto
にしておきます。
device GigaEthernet2
speed auto
duplex auto
RT-Halley(config)# device GigaEthernet2 RT-Halley(config-GigaEthernet2)# speed auto RT-Halley(config-GigaEthernet2)# duplex auto RT-Halley(config-GigaEthernet2)# exit
LANポート(GE2 SW-HUB)のIPアドレスを設定します。
interface GigaEthernet2.0
ip address 192.168.100.254/24
no shutdown
RT-Halley(config)# interface GigaEthernet2.0 RT-Halley(config-GigaEthernet2.0)# ip address 192.168.100.254/24 RT-Halley(config-GigaEthernet2.0)# no shutdown RT-Halley(config-GigaEthernet2.0)# exit
コンフィグの設定を保存します。
write memory
RT-Halley(config)# write memory Building configuration... % Warning: do NOT enter CNTL/Z while saving to avoid config corruption.
手順その⑪:コンフィグ設定内容の確認
show running-config
RT-Halley(config)# show running-config Current configuration : 1054 bytes ! NEC Portable Internetwork Core Operating System Software ! IX Series IX2215 (magellan-sec) Software, Version 8.10.11, RELEASE SOFTWARE ! Compiled Aug 02-Fri-2013 13:34:44 JST #2 ! Current time May 07-Sat-2022 16:40:21 JST ! ! hostname RT-Halley timezone +09 00 ! ! ! username ○○○○○○○○○○○ password hash ★★★★★★★★★★★ administrator ! ! device GigaEthernet0 ! device GigaEthernet1 ! device GigaEthernet2 ! device BRI0 isdn switch-type hsd128k ! device USB0 shutdown ! interface GigaEthernet0.0 no ip address shutdown ! interface GigaEthernet1.0 no ip address shutdown ! interface GigaEthernet2.0 ip address 192.168.100.254/24 no shutdown ! interface BRI0.0 encapsulation ppp no auto-connect no ip address shutdown ! interface USB-Serial0.0 encapsulation ppp no auto-connect no ip address shutdown ! interface Loopback0.0 no ip address ! interface Null0.0 no ip address
手順その⑪:コンフィグのチェック
RT-Halley(config)# check configuration Check access-list configuration [IPSec autokey-map] No error [IPSec dynamic-map] No error [route-map] No error [class-map] No error [IPv4 filter] No error Check ppp-profile configuration Profile name is not bound on BRI0.0 Profile name is not bound on USB-Serial0.0 RT-Halley(config)#
少し長くなったので、続きは別の記事に書きます。
参考にしたページ
実機演習資料(初級編)~UNIVERGE IX2215~日本電気株式会社/NECプラットフォームズ株式会社
http://www.express.nec.co.jp/idaten/network/ix/ix2k3k-learning-ver8.10_10.0.pdf