そういうのがいいブログ

SIerで働く30代サラリーマンSEがインフラエンジニアに憧れてLinux・クラウド・AWSの勉強をするブログ

MySQL(mariaDB)で接続元IPアドレス制限の設定を変更

※[PR]当ブログの記事の中にはプロモーションが含まれています。

MySQL(mariaDB)で接続元IPアドレス制限の設定を変更したい。
・具体的な手順を教えてほしい。

こういった疑問に答えます。

本記事の内容

  1. MySQL(mariaDB)で接続元IPアドレス制限の設定を変更

サトナカ (@souiunogaii)

この記事を書いている私は、某SIerに勤務しながら、
WEB系エンジニア・インフラエンジニアに憧れて、プログラミングおよびインフラ技術の勉強をしています。

こういった私が、解説していきます。

私が実機で試したコマンドや画像を載せて書いています。
記事の信頼性担保に繋がると思います。

MySQL(mariaDB)で接続元IPアドレス制限の設定を変更

今回やりたいこと

MySQL(mariaDB)で接続元のIPアドレスを制限しています。
ネットワーク移行をしたので、制限するIPアドレスの追加および削除をしたいです。

手順その①:MySQL(mariaDB)にrootでログイン

mysql -uroot -p●●●●●●●●●●●
[root@sv-neptune ~]# mysql -uroot -p●●●●●●●●●●●
Welcome to the MariaDB monitor.  Commands end with ; or \g.
Your MariaDB connection id is 22
Server version: 10.3.28-MariaDB MariaDB Server

Copyright (c) 2000, 2018, Oracle, MariaDB Corporation Ab and others.

Type 'help;' or '\h' for help. Type '\c' to clear the current input statement.

手順その②:接続先DBを変更

use mysql
MariaDB [(none)]> use mysql
Reading table information for completion of table and column names
You can turn off this feature to get a quicker startup with -A

Database changed

手順その③:現状の設定を確認

select user, host from user;
MariaDB [mysql]> select user, host from user;
+--------------+---------------+
| user         | host          |
+--------------+---------------+
| root         | 127.0.0.1     |
| root         | 192.168.1.101 |
| root         | 192.168.1.107 |
| root         | ::1           |
| root         | localhost     |
|+--------------+---------------+

手順その④:許可する接続元IPアドレスを追加

GRANT ALL PRIVILEGES ON *.* TO root@'<IPアドレス>' IDENTIFIED BY '●●●●●●●●●●●' WITH GRANT OPTION;
MariaDB [mysql]> GRANT ALL PRIVILEGES ON *.* TO root@'192.168.100.101' IDENTIFIED BY '●●●●●●●●●●●' WITH GRANT OPTION;
Query OK, 0 rows affected (0.001 sec)

手順その⑤:変更後の確認

select user, host from user;
MariaDB [mysql]> select user, host from user;
+--------------+-----------------+
| user         | host            |
+--------------+-----------------+
| root         | 127.0.0.1       |
| root         | 192.168.1.101   |
| root         | 192.168.1.107   |
| root         | 192.168.100.101 |
| root         | 192.168.100.107 |
| root         | ::1             |
| root         | localhost       |
+--------------+-----------------+

インフラエンジニアになるための勉強のやり方

私は、某SIerに勤務しながら、WEB系エンジニア・インフラエンジニアに憧れて、プログラミングおよびインフラ技術の勉強をしています。

現在の会社で直接担当している業務の中では、決まった技術しか触れないけれど、
「他にも将来役に立ちそうなインフラ技術を勉強したい」「働きながらでもできる効率的なインフラエンジニアの勉強方法を知りたい」と考えている方のために、
①おすすめの書籍と、②おススメのオンライン学習サイトを紹介します。

働きながら勉強するための、おススメの書籍と、オンラインで学習できるサイトの紹介です。

インフラエンジニアの勉強ができるおススメ書籍

朝の通勤時や帰宅時の電車の中や、社外打合せへの移動中などに勉強するなら、やはり書籍が一番だと思います。

インフラエンジニアの教科書

LINE社に創業時から在籍しているインフラエンジニア・プロマネの「佐野裕」さんの本です。 twitter.com

膨大なトラフィックをさばくLINE社にて構築・保守を行っている現役エンジニアが記すITインフラの必須知識と経験の数々! サーバ、OS、ネットワーク機器、データセンター、購買と商談、障害対応、大規模インフラ、成長するために必要なスキルなど、基礎知識から実践まで言及。 ITインフラの世界が理解できる珠玉の1冊!

インフラエンジニアの教科書
(C&R研究所)
佐野裕

1週間でLPICの基礎が学べる本

Linuxの資格「LPIC」の試験対策を初心者向けに書いた入門書です。

Linuxの資格として広く知られているLPICですが、あまり知識の無いまま試験対策を始める人も多いのではないでしょうか。しかし、試験対策書は試験範囲についてのみ解説しているものが多く、初心者が理解するのは困難です。本書は、初心者がスムーズに試験対策を行えるよう、事前に基礎固めを行うLinux入門書です。試験情報や模擬問題も掲載しているので、資格取得を視野に入れた効率的な基礎学習が行えます。

1週間でLPICの基礎が学べる本
第3版 徹底攻略シリーズ
(インプレス)
中島能和

インフラエンジニアの勉強ができるオンライン学習サイト

Udemy (オンライン動画学習サイト)

Udemy(ユーデミー)は、オンラインで動画で学習できるサービスです。
ITエンジニア系の講座もたくさん公開されています。

≫Udemy 世界最大級のオンライン学習サイト

Udemyの特徴
  • ユーザー登録すれば、第1回の講座は無料で視聴できる
  • 無料のコンテンツもある
  • 過去に受講した人の人数や、受講した人の評価も表示されるので選びやすい

≫Udemy 世界最大級のオンライン学習サイト

開発の人気オンラインコース

以上、読んでいただきありがとうございました。