そういうのがいいブログ

SIerで働く30代サラリーマンSEがインフラエンジニアに憧れてLinux・クラウド・AWSの勉強をするブログ

ネットワークスペシャリスト試験に未経験から3か月で合格【勉強法・参考書】

※[PR]当ブログの記事の中にはプロモーションが含まれています。

・ネットワーク業務は未経験だけどネットワークスペシャリスト試験に合格したい。
・おすすめの勉強方法、参考書を知りたい。
・どれくらいの勉強時間で合格できるのか知りたい。
・試験の申込方法や当日の試験の様子も具体的に教えてほしい。

こういった疑問に答えます。

本記事の内容

  1. ネットワークスペシャリスト試験に未経験から3か月の勉強で合格した話
  2. 勉強方法1:定番の参考書を何度も読む
  3. 勉強方法2:過去問4年分を3回繰り返し解く
  4. 私の受験報告と実際に書いた解答内容

サトナカ (@souiunogaii)

この記事を書いている私は、某SIerに勤務しながら、
WEB系エンジニア・インフラエンジニアに憧れて、プログラミングおよびインフラ技術の勉強をしています。

こういった私が、解説していきます。

私も実際に、ネットワークは日々の業務では全くの未経験でしたが、
この 記事に書いた勉強方法で、「約3か月間の勉強」でネットワークスペシャリスト試験に「1回」で合格できました。

記事の信頼性担保に繋がると思います。

ネットワークスペシャリスト試験に未経験から3か月の勉強で合格した話

ネットワークスペシャリスト試験(NW)の合格率と私が受験しようと思った動機

www.jitec.ipa.go.jp

IPAのページには以下のように書かれています。

目的に適合したネットワークシステムを構築・維持するため、次の知識・実践能力が要求される。

 (1) ネットワーク技術・ネットワークサービスの動向を広く見通し、目的に応じた適用可能な技術・サービスを選択できる。
 (2) 企業・組織、又は業務システムの要求(情報セキュリティを含む)を的確に理解し、ネットワークシステムの要求仕様を作成できる。
 (3) 要求仕様に関連するモデリングなどの設計技法、プロトコル技術、信頼性設計、セキュリティ技術、ネットワークサービス、コストなどを評価して、最適な論理設計・物理設計ができる。
 (4) ネットワーク関連企業(通信事業者、ベンダ、工事業者など)を活用して、ネットワークシステムの設計・構築・運用・保守ができる。

R3春の合格者数と合格率

ネットワークスペシャリスト試験は、高度区分の試験の中でも、特に難しく、R3春の合格率は「12.8%」でした。

試験名 応募者数 受験者数 合格者数 合格率 平均年齢
応用情報技術者試験 41,415 26,185 6,287 24.0 28.9
ITストラテジスト試験 5,669 3,783 579 15.3 40.3
システムアーキテクト試験 5,447 3,433 567 16.5 36.4
ネットワークスペシャリスト試験 12,690 8,420 1,077 12.8 33.3

出典:IPA 令和3年度春期情報処理技術者試験応用情報技術者試験、高度試験)及び情報処理安全確保支援士試験の合格者を発表(2021年6月25日掲載)

ネットワークスペシャリスト試験を受けようと思ったきっかけと自信の経験

私自身は、SIer勤務のなんちゃってSEで以下のような感じでした。

  • プログラミングスキル: ゼロ (プログラムコードは読まない/書けない)
  • 特技: EXCEL方眼紙設計書の句読点レビュー。パワポ報告書のフォント揃え

そんな中、ここ最近の在宅勤務やテレワークの推進でネットワークの用語が業務で登場する場面が増えてきて、
知ったかぶりでフィーリングで受け答えをするのが辛くなってきて、
自分のあまりの知識の無さにショックを受けました。

SEなのに、「VPNって何?」という知識レベルではいけない、と思いました。

2021年の2月に「R3春の情報処理技術者試験ネットワークスペシャリスト試験に合格する!」という目標を立てて勉強を始めました。

普段の業務でのネットワークの経験はゼロ。
まったくの未経験・完全初心者の状態の私が、3か月間の勉強でネットワークスペシャリスト試験に合格できました。
同じように悩んでいるなんちゃってSEの方向けに、私の勉強方法を紹介しようと思います。

勉強方法1:定番の参考書を何度も読む

左門至峰さんの「ネスペ」シリーズを買って勉強しました。勉強期間は2月~4月の約3か月です。

毎日の通勤時に、オフタイム通勤もかねて、早めに家を出て、駅のベンチに座って参考書を繰り返し読みました。

過去問も、R1~H28年の4年分を3回繰り返して解いて勉強しました。

おススメ参考書①:未経験者に絶対におすすめ「ネスペ教科書」

結論から言うと、「ネスペ教科書」が絶対におすすめです!

勉強開始のころから、試験直前まで重宝しました。

ネットワークスペシャリスト試験で要求される知識範囲はとても広いのですが、 いきなり、ぶ厚い参考書で勉強しようとすると途中で挫折してしまうと思います。

この「ネスペ教科書」は、出るところだけを厳選されていて、とにかく他の参考書に比べて圧倒的に薄いです。

なので、短い期間で最後まで通して読み切ることができますし、何週も何週も繰り返し勉強するのにも適しています。

ネットワークスペシャリスト試験に出るところだけを厳選!
左門至峰による
ネスペ教科書
改訂第2版

おススメ参考書②:プラス20点取るために必要「ネスペの基礎力」

「ネスペ教科書」と同じ著者である左門至峰さんの本です。

「ネスペ教科書」と基本的な構成は同じですが、「ネスペの基礎力」は少しだけ違う視点から用語を説明してくれていたり、より詳しい知識を勉強することができます。

この本も、それほどぶ厚くは無いので、何週も何週も繰り返し読んで知識を習得することができます。

何度も書きますが、いきなり、ぶ厚い参考書で勉強しようとすると途中で挫折してしまうと思います。

未経験者は、比較的、薄い参考書である、「ネスペ教科書」と「ネスペの基礎力」の2冊を繰り返し繰り返し読み込んで知識を身につけるのがおすすめです。

同じ用語や技術知識でも、2冊の異なる本で勉強することで、少しだけ違った視点からの説明を読んで、知識を定着させることができます。

ネスペの基礎力 -プラス20点の午後対策

勉強方法2:過去問4年分を3回繰り返し解く

おすすめ過去問題集①:ネスペ R1(れいわいち)

参考書で勉強した後は、過去問を解きまくります。

過去問を何度も繰り返し繰り返し解いて、
ネットワークスペシャリスト試験の出題形式に慣れて、
問題文の読み方のコツと、記述式の解答の書き方のコツをつかみます。

過去問題集は、やはり、参考書と同じく左門至峰さんの「ネスペ」シリーズがおすすめです。

理由は、1年分が1冊になっていて、解説の詳しさが圧倒的!だからです。

  • どういう風に問題文を読めばよいのか、
  • 問題文のどこに答のヒントがあるのか
  • 記述式の解答の書き方のポイントはどこか
  • 実際の合格者の解答例(複数)

用語の説明や技術知識の説明などが、参考書と同じ著者の文なので、その点でも読みやすさが段違いです。

ネスペR1 
- 本物のネットワークスペシャリストになるための
最も詳しい過去問解説

おすすめ過去問題集②:ネスペ30 知

ネスペ30 知
-ネットワークスペシャリストの最も詳しい過去問解説

おすすめ過去問題集③:ネスペ29 魂

ネスペ 29 魂
-ネットワークスペシャリストの最も詳しい過去問解説

過去問は実際に時間を計って紙の解答用紙に書く練習を繰り返す

ネスペR1~ネスペ29を使って過去問演習をするときには、
ネスペシリーズの付録として答案用紙PDFがダウンロードできるので、
それをA4用紙に印刷して、実際の試験のつもりで答案を書く練習をしました。

ネスペシリーズの付録として答案用紙PDFは、たいへん役に立ちました。

私は過去問R1~H28の4年分を、3回繰り返し演習しました。

本での勉強に飽きたらUdemy動画で気分転換

3か月の勉強期間の途中で、気分転換にUdemyとかの動画で、少し別の視点からの知識の再確認をするのも効果的だと思います。

Udemy (オンライン動画学習サイト)

Udemy(ユーデミー)は、オンラインで動画で学習できるサービスです。
ITエンジニア系の講座もたくさん公開されています。

≫Udemy 世界最大級のオンライン学習サイト

Udemyの特徴
  • ユーザー登録すれば、第1回の講座は無料で視聴できる
  • 無料のコンテンツもある
  • 過去に受講した人の人数や、受講した人の評価も表示されるので選びやすい

≫Udemy 世界最大級のオンライン学習サイト

開発の人気オンラインコース

勉強用にルーターを買って設定してみる

ネットワークスペシャリスト試験やCCNA試験の勉強をしていると、
やっぱり業務用ルータなどの機器を実際に触ってみたくなります。

実務で直接、ネットワーク機器に触る機会がないので、
安い業務用ルータを買って自宅でいろいろ試してみたいな、と思い、
購入候補を検討してみました。

souiunogaii.hatenablog.com

私の受験報告と実際に書いた解答内容

R3春の試験での、当日の受験の様子や、実際に私が書いた解答内容は、
下記の記事に詳しく書いていますので、ぜひご覧ください。

souiunogaii.hatenablog.com

結果、ギリギリの点数ですが合格しました

未経験から3か月の勉強で、ネットワークスペシャリスト試験に合格することができました。

ネットワークスペシャリスト試験に合格できたので、次は同じネットワーク系の資格試験である「CCNA」に挑戦しようと思っています。

シスコ技術者認定教科書
CCNA 完全合格テキスト&問題集
[対応試験]200 -301

≫ネットワークエンジニア始めるならネットビジョンアカデミー(NVA)