そういうのがいいブログ

SIerで働く30代サラリーマンSEがインフラエンジニアに憧れてLinux・クラウド・AWSの勉強をするブログ

NECのIX2215をHGW配下でv6プラスのIPoE接続(MAP-E)するために

※[PR]当ブログの記事の中にはプロモーションが含まれています。

・HGW配下においたNEC「IX2215」でv6プラスのIPoE(map-e)で接続する設定手順を知りたい。
・具体的な手順を分かりやすく教えてほしい。

こういった疑問に答えます。

本記事の内容

  1. HGW配下においたNEC「IX2215」でv6プラスのIPoE(map-e)で接続する設定手順

サトナカ (@souiunogaii)

この記事を書いている私は、某SIerに勤務しながら、
WEB系エンジニア・インフラエンジニアに憧れて、プログラミングおよびインフラ技術の勉強をしています。

こういった私が、解説していきます。

私が実機で試したコマンドや画像を載せて書いています。
記事の信頼性担保に繋がると思います。

NECルーター「IX2215」でv6プラスのIPoE(map-e)で接続する設定手順

前回までの記事

souiunogaii.hatenablog.com

souiunogaii.hatenablog.com

souiunogaii.hatenablog.com

souiunogaii.hatenablog.com

souiunogaii.hatenablog.com

souiunogaii.hatenablog.com

IX2215のv6プラス設定をした前回の記事(実は誤った設定だったみたい)

この記事の通りに設定しても、上手くv6プラスのIPoE(MAP-E)が接続できませんでした。

souiunogaii.hatenablog.com

NECの設定事例に記載のガイドに書いてあるように設定したつもりでしたが、
何故か上手くv6プラスのIPoEで接続ができません。

事象

「map-e」の状態を確認すると「waiting」です。

show map-e status
RT-Halley(config)# show map-e status
Tunnel interface: Tunnel0.0
  Vendor Name: JPNE
  Status: waiting
  Request statistics:
    Last Request: 2023/mm/dd hh:mi:ss
    Last Update : -
    27 request, 0 success, 27 failure

ログを見ると、以下のようになっていました。

MAPE.013: Not detected MAP-E HGW, continue MAP-E, interface Tunnel0.0
MAPE.022: MAP-E status changed from checking HGW to getting rule, interface Tunnel0.0
MAPE.014: Request MAP-E rule information, interface Tunnel0.0
MAPE.022: MAP-E status changed from getting rule to reporting, interface Tunnel0.0
MAPE.017: Report MAP-E action, interface Tunnel0.0
MAPE.018: Success report MAP-E action, interface Tunnel0.0
MAPE.016: Failure get MAP-E rule information, interface Tunnel0.0(invalid map-e rule)
MAPE.022: MAP-E status changed from reporting to waiting, interface Tunnel0.0
MAPE.004: Next get MAP-E rule information after 1160 seconds, interface Tunnel0.0

ネットで検索して類似の事象がないか調査

参考ページ

価格コムのクチコミに、同じような事象で困っている方がいましたが、
結局、解決には至っていないようでした。

bbs.kakaku.com

以下は、2018年とすこし古い記事ですが、YAMAHAルーターRTX1210で、
v6プラス(MAP-E)に接続するために、試行錯誤された経緯が詳しく丁寧に書かれていました。

kokura.hatenadiary.jp

以下にも、NECのIX2016にて、v6プラス(MAP-E)に接続しようとして試行錯誤された記事が
書かれていました。

fueaoi.blogspot.com

以下も、NECのIX2215を自宅用ルーターとして設定された様子が、
かなり詳しく丁寧に書かれていました。

kusoneko.blogspot.com

ネットで集めた情報を整理

上記の記事にあった情報を整理すると、どうも以下のような感じでした。

  • NECの設定事例に書かれている設定例のうち、「DHCPv6-PD」用のものを選んだのは誤り
  • ひかり電話あり/無し、のどちらの場合も、HGW配下にIX2215をつなぐなら「IPv6 RA」の方を選ぶのが正しい
  • 「v6プラス」を申し込むと、HGWに自動的に「フレッツジョイント」というソフトが設定され、
    その中で、MAP-Eの設定がされるので、IX2215のMAP-Eを阻害してしまう
  • 一度、フレッツジョイントが設定されてしまったら、HGWを初期化して、「v6プラス」の解約、そして、再度の申込み、が必要

≫高速インターネットNURO 光 

対処した手順① v6プラスの解約

まず、プロバイダに「v6プラス」の解約をしました。

So-net】「v6プラス」解約完了のご連絡

いつもSo-netをご利用いただき、誠にありがとうございます。
「v6プラス」の解約手続きが完了しましたのでご連絡します。

◆「v6プラス」の解約について

・解約の対象は本サービスのみです。接続回線を解約する場合は別途お手続きが必要です。

・「v6プラス」対象外コースへの変更、So-netの退会、NTT回線やひかり電話等の廃止を行った場合、「v6プラス」もあわせて解約となります。

・接続回線ご利用開始時に、So-netの接続用ID/パスワードによるインターネット接続設定を行っていない場合は、「v6プラス」解約にともない、インターネット接続ができなくなる場合があります。 この場合、別途、So-netの接続用ID/パスワードにて、インターネット接続の設定をお願いします。

・「v6プラス」を解約された場合でも、再申込することで再度ご利用いただくことが可能です。

・接続回線を移転手続き中のお客さまは、移転先のご利用開始時に再申し込みをお願いします。

今後とも、So-netをよろしくお願いいたします。


このメールは「v6プラス」の解約手続きをされたお客さまにお送りしています。
お心当たりのない場合やご不明な点などがありましたら、下記問い合わせ先までご連絡ください。

対処した手順② HGWのフレッツジョイントが削除されたことを確認

http://192.168.1.1:8888/t

v6プラスの解約前

v6プラスの解約後

ソフト一覧に何も表示されない状態になりました。

対処した手順③ HGWの初期化

HGWの初期化をして、PPPoE用の接続情報は何も設定しない状態にしておきます。

HGWのPPPランプが消灯している状態になります。

IX2215の方に、PPPoEの接続情報を設定しているので、この状態でもインターネットには接続できます。

対処した手順④ 解約してから1か月以上はそのまま待つ

これは、特に根拠はなく何となく、解約してから少し期間を空けた方がいいかと思い、
1か月以上、待つことにしました。

(プロバイダ側で、何か、解約申し込み後に時間差で作業するものや手続きなどがあるかも、と思ったので)

対処した手順⑤ v6プラスを再度申し込む

1か月以上、間を空けてから、再度、「v6プラス」を申し込みました。

申込すると、直後に以下のメールが届きました。

So-net】「v6プラス」お申し込み受付け完了のご連絡

このたびは、「v6プラス」をお申し込みいただき、誠にありがとうございます。

本メールは、以下に該当するお客さまにお送りしています。
・「v6プラス」をお申し込みをいただいたお客さま
So-netの接続サービスをお申し込みいただいた際に「v6プラス」が自動適用となったお客さま

ご利用開始の手続きが完了次第、改めてメールにてご連絡しますので、しばらくお待ちください。

※他事業者からの転用/事業者変更でSo-netに入会されたお客さまは、元の事業者でご利用のIPoE接続サービスを必ず解約してください。

◆「v6プラス」とは?

「v6プラス」は、一般的な接続サービスと異なり、アクセスが集中し混雑しやすいポイントを回避するインターネット接続方式です。
通常混雑しやすい夜の時間帯や土日でも、ストレスなくインターネットをお楽しみいただけます。

※「v6プラス」は無料サービスです。初期費用、月額料金等はかかりません。

さらにその数10分後に、以下のメールが届きます。

So-net】「v6プラス」ご利用開始のご案内
このたびは「v6プラス」をお申し込みいただき、誠にありがとうございます。
「v6プラス」のご利用開始手続きが完了しましたのでお知らせします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━
お申し込み内容
━━━━━━━━━━━━━━━━━

ご利用開始サービス: v6プラス

━━━━━━━━━━━━━━━━━

対処した手順⑥ IX2215にIPv6の設定を追加

jpn.nec.com

ここがポイントですが、
NECの設定ガイドの、
「設定例2 v6プラス(MAP-E方式)の設定 - IPv6 RA」
に従って、設定を行いました。

ひかり電話あり/無し、に関わらず、
「設定例2 v6プラス(MAP-E方式)の設定 - IPv6 RA」の方を選ぶ。

対処した手順⑦ MAP-Eの状態を確認 

map-eのステータスが「active」になりました。

RT-Halley(config)# show map-e status
Tunnel interface: Tunnel0.0
  Vendor Name: JPNE
  Status: active
  Transport information:
    CE IPv4 address is xxx.xxx.xxx.xxx/32
    CE IPv6 address is 2a:a:b:c:a:b:c:d/64
  NAPT translation port:
    ****-****, *****-*****, *****-*****
    *****-*****, *****-*****, *****-*****
    *****-*****, *****-*****, *****-*****
    *****-*****, *****-*****, *****-*****
    *****-*****, *****-*****, *****-*****
  Request statistics:
    Last Request: 2023/mm/dd hh:mi:ss
    Last Update : 2023/mm/dd hh:mi:ss
    9 request, 1 success, 8 failure
日本電気 5年無償保証 VPN対応高速アクセスルータ UNIVERGE IX2215 BE110711

インフラエンジニアになるための勉強のやり方

私は、某SIerに勤務しながら、WEB系エンジニア・インフラエンジニアに憧れて、プログラミングおよびインフラ技術の勉強をしています。

現在の会社で直接担当している業務の中では、決まった技術しか触れないけれど、
「他にも将来役に立ちそうなインフラ技術を勉強したい」「働きながらでもできる効率的なインフラエンジニアの勉強方法を知りたい」と考えている方のために、
①おすすめの書籍と、②おススメのオンライン学習サイトを紹介します。

働きながら勉強するための、おススメの書籍と、オンラインで学習できるサイトの紹介です。

インフラエンジニアの勉強ができるおススメ書籍

朝の通勤時や帰宅時の電車の中や、社外打合せへの移動中などに勉強するなら、やはり書籍が一番だと思います。

インフラエンジニアの教科書

LINE社に創業時から在籍しているインフラエンジニア・プロマネの「佐野裕」さんの本です。 twitter.com

膨大なトラフィックをさばくLINE社にて構築・保守を行っている現役エンジニアが記すITインフラの必須知識と経験の数々! サーバ、OS、ネットワーク機器、データセンター、購買と商談、障害対応、大規模インフラ、成長するために必要なスキルなど、基礎知識から実践まで言及。 ITインフラの世界が理解できる珠玉の1冊!

インフラエンジニアの教科書
(C&R研究所)
佐野裕

1週間でLPICの基礎が学べる本

Linuxの資格「LPIC」の試験対策を初心者向けに書いた入門書です。

Linuxの資格として広く知られているLPICですが、あまり知識の無いまま試験対策を始める人も多いのではないでしょうか。しかし、試験対策書は試験範囲についてのみ解説しているものが多く、初心者が理解するのは困難です。本書は、初心者がスムーズに試験対策を行えるよう、事前に基礎固めを行うLinux入門書です。試験情報や模擬問題も掲載しているので、資格取得を視野に入れた効率的な基礎学習が行えます。

1週間でLPICの基礎が学べる本
第3版 徹底攻略シリーズ
(インプレス)
中島能和

インフラエンジニアの勉強ができるオンライン学習サイト

Udemy (オンライン動画学習サイト)

Udemy(ユーデミー)は、オンラインで動画で学習できるサービスです。
ITエンジニア系の講座もたくさん公開されています。

≫Udemy 世界最大級のオンライン学習サイト

Udemyの特徴
  • ユーザー登録すれば、第1回の講座は無料で視聴できる
  • 無料のコンテンツもある
  • 過去に受講した人の人数や、受講した人の評価も表示されるので選びやすい

≫Udemy 世界最大級のオンライン学習サイト

開発の人気オンラインコース

以上、読んでいただきありがとうございました。

souiunogaii.hatenablog.com

souiunogaii.hatenablog.com